飼育

中央大学スケート部のブログをご覧の皆様、こんにちは! 3年#27佐藤尚輝です。
現在の東京は時間帯や日によって寒暖差が激しく、今の季節が苦手な人も多いのではないでしょうか?
でも、僕は東京の蒸し暑い夏が苦手なので、今の季節が涼しくて気持ちが良いので好きです!
 
それでは、本題に入ります。
今回僕が書く内容は「飼育」についてです!
なぜ、「飼育」についてかと言いますと、最近# 29柴田響と一緒に植物の栽培を始めたことがきっかけです。
今月2人でLOFTに行き、彼はヒマワリ、僕はミントの栽培キットを買い、育て始めました!
タネを植えてから一週間くらいで発芽してくれて、とても嬉しかったです!
この事を他の人に言うと「育てる事が好きなんだね」と数人に言われたため、思い返してみると、僕は幼少期からいろいろな生き物を育てていたことに気づきました!

まず、小学生になる前は、カタツムリを飼育していました笑
母から野菜をもらい、ヨーグルトの空カップの中で育てていました!
幼少期にカタツムリを育てていた人は珍しいのではないでしょうか?
小学生の時は、カエルを飼っていた記憶があります。
学校の帰りに捕まえてきて、虫籠の片側に土を入れて草などで隠れ家も作り、もう片側は水たまりを作って自然を意識して飼育していました!
ちょうど夏休みだったので、毎朝家の庭で蜘蛛とバッタを捕まえてカエルに与えていました!笑
ちょっと自分でも引いてます笑
他にも小中学生の時は、クワガタやザリガニ、カメ、ハムスターなども家で飼っていました。

高校生の時は、熱帯魚のグッピーを自分の部屋で飼っていました。
この水草は自分で植えました!照明をつけて、二酸化炭素を水中に入れると光合成をして早く育ちます!笑

また、今年の夏はヤモリを2匹飼ってみました!
僕の地元の北海道ではあまり見たことがなかったのですが、とても可愛かったです。
でも、# 92夏野と# 17横須賀にいじめられてかわいそうだったのと、8月に北海道で合宿があったため、1ヶ月くらいで逃してあげました…。

ここまで振り返ってみて、僕は生き物を育てるのが好きなのだと改めて実感することができました!
テレビなどで捨て犬や捨て猫が取り上げられてるのを見ると、悲しい気持ちになります。
僕も今後、生き物を育てる時は責任を持って育てようと思います。是非皆さんもそうしてください。

長くなってしまいましたが、これで終わります。
拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!

中央大学スケート部アイスホッケー部門

中央大学スケート部 アイスホッケー部門